電子マネー・ミール

生協組合員証・電子マネーのご案内

キャッシュレスでスピーディ!利用に応じてポイントも貯まります

大学生協のお店で使える電子マネー
教科書購入や食堂利用がキャッシュレスでスピーディー。
チャージしたお金は卒業までご利用いただけます。
食堂利用やフェアなどでポイントがたまります。(ポイントは即時マネー化)
生協電子マネーの利用履歴は、大学生協アプリから学生・保護者双方が確認することができます。

※スマートフォンをお持ちでない方は大阪樟蔭女子大学生協までお問い合わせください。
kanyu24-020.png
必要な金額を入学前にチャージ(入金)しておけば授業に必要な教科書や文具が入学後すぐに購入できます
シーン1  春期教科書(教材)の購入
教科書購入については、3月中旬以降に生協ホームページにてご確認ください。各学科教材については、ガイダンスや授業等で案内があります。入学式後にご購入ください。
シーン2  春期の文具・日用品の購入
学科教材費のお支払い、文具・日用品のご購入は生協購買をご利用ください。
事前(入学前)チャージ
学芸学部・児童教育学部
シーン1シーン2
30,000円
健康栄養学部
シーン1シーン2
50,000円

※先輩学生の利用平均から事前チャージ金額を設定しています。実際に必要な費用は学科や履修科目により異なります。
チャージしていただくお金は、学内にある生協のお店(購買・食堂)でのみ利用可能な電子マネーになります。

入学後の生協電子マネー追加方法
アプリからのチャージ

銀号口座払い
あらかじめ登録いただいたご本人口座から引き落とし。
クレジットチャージ
アプリのチャージ画面から金額を選んで、クレジットカード情報を入力してチャージ。
コンビニチャージ
コンビニで支払ってチャージ
kanyu26-01.jpg
生協店舗でのチャージ
お昼休みは混む傾向にあります。他の時間帯がスピーディーでおすすめです。

設置店舗
購買、食堂ベル・エキップ、教科書販売所(販売期間のみ)
金額
1000円単位でチャージが可能です。レジで「チャージします」とお声がけください
kanyu26-42.jpg
生協ポイントについて
生協電子マネーで対象商品を購入すると、生協ポイントがたまります。たまったポイントは対象商品購入後、すぐに生協電子マネーに加算され、次のお買い物で1ポイント=1円として利用できます。
事前チャージのアプリ反映時期について
※前日20時までにアプリ登録且つpokepay認証をお済ませいただいている場合
2月末までのお申込み→お払込日の月末締め翌月2営業日目(土日祝、年始休業除く)に反映予定
例)11月末まで→12/2、12月末まで→1/6、1月末まで→2/3、2月末まで→3/3
3月中のお申込み→お払込日の翌週火曜日に反映予定
4月中のお申込み→お払込日の2営業日後(土日祝除く)

11月1日から
申込み受付開始!

加入申込はこちら
【はじめての方】

加入手続き方法はこちら

新入生サイトトップにもどる

 

新入生応援サイト|大学生協の学生総合共済
よくいただく質問|大学生協の学生総合共済

生協・共済加入 パソコン購入 入学準備説明会